中古住宅を玄関から水まわりまで全面リフォーム 市川市
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() ![]() 今までは壁に向かってお料理を作っていましたが、隣接する和室もキッチンダイニングスペースに取り込むことで、奥さまの念願だった対面式キッチンを採用することが出来ました。 |
![]() |
![]() グリル使用時にも、臭いの発生を最小限にまで抑えることが可能な、最新式の3口ガスコンロは、温度センサーなどの安全装置は全てに設置され、お手入れも簡単になりました。また換気扇はガスレンジと連動しているので付け忘れや、消し忘れの心配もありません。 ![]() 吊り戸棚の下には、使い勝手の良い収納式の調味料入れや水切り棚を組み込み作業スペースはいつもスッキリです。 |
![]() |
家族の一員である、ペットのワンちゃんたちのご飯は、いたずらされないように、大容量の引き出しの中に収納出来るようにしました。 |
![]() 今回のリフォ―ムにより、キッチンとダイニングスペースを区切ることが出来ました。またリビングとも一体感があるので、家族一緒の時間も快適に過ごすことが出来ます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() トイレの位置を移動し約70%もの節水機能の、トイレに交換しました。スッキリとしたスタイルなので、お掃除も簡単です。 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 以前とまったく同じ位置にあるトイレですが便器を節水効果が高い機種に交換し内装を一新しました。 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() トイレ同様、洗面脱衣室の位置も大きく移動しました。キッチンのそばに配したことで、家事効率もアップしました。収納力もUPした洗面化粧台はお掃除の楽な壁出し水栓で使い勝手も抜群です。また知らないうちにお湯を出すことがないように、お湯を出す時には「カチッ」と音とするエコハンドル水栓なので、無駄な給湯エネルギーを使用しません。 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 洗面脱衣室とも段差なく入れる浴室は、引き戸を採用しました。水切れの良い、床は冬でもヒヤリとない暖かな足ざわりのサーモフロアで快適です。またお馴染みのくるりんポイ排水は、よりお掃除が簡単になりました。浴槽は勿論、風呂フタも断熱材で覆われているのでお湯が冷める心配がありません。 |
広がりを感じさせる、ドーム天井には浴室乾燥暖房機を設置しました。雨の日の洗濯物も心配ありません。
照明器具はLEDを採用し、電球交換の手間を省きながらエコに貢献しています。
また、シャワーヘッドも節水タイプに取り換えることで、約48%の節水に成功しています。
リフォーム概要
工事内容 | 水まわりリフォーム |
---|---|
工期 | お問い合わせください |
費用 | お問い合わせください |

